高防御の敵は防御値が高く、通常と同じように戦っても文数分しかダメージを与えることができない。
防御は高いが、兵力は少ないので文数分のダメージでも何回かあがれば勝てる場合もある。
簡単に倒すには、アイテム「団子」を使用して固定ダメージをいれる。
団子を使用できるのは進化B(フレーム赤)。
団子は属性ごとにある。
団子1個につき固定ダメージ1、兵力が1%上昇する。
団子で与えるダメージは総大将、副将とサブ、後衛で異なる。
総大将 | 団子個数×4倍 |
---|---|
総大将以外 | 団子個数×2倍 |
後衛 | 団子個数×1倍 |
団子は属性効果が影響する。
属性効果が高くなるようにデッキ編成する。
1番団子の多い武将を総大将にする。
1武将に集中的に団子を強化して、総大将にすると団子ダメージは最強だが、銭の使い方としては効率が悪くなる。
強化が進むほど強化に必要な銭が増えるので銭消費を考慮すると、前衛デッキの武将にまんべんなく団子強化した方が銭と強化のバランスは良いだろう。
高防御ではあるが、団子で与えるダメージより高ダメージを出すことができる敵もいる。
育成している★5で属性効果の高いデッキを組み、こいこい回数の兵法を使えば、高防御の敵を一撃で倒すことができ、ランキング上位が狙える。
![]() |
三色団子 | 騎馬属性の武将の固定ダメージの数値と兵力をあげる。 |
![]() |
つぶ餡団子 | 調略属性の武将の固定ダメージの数値と兵力をあげる。 |
![]() |
みたらし団子 | 槍属性の武将の固定ダメージの数値と兵力をあげる。 |
![]() |
坊ちゃん団子 | 弓属性の武将の固定ダメージの数値と兵力をあげる。 |
![]() |
ずんだ団子 | 鉄砲属性の武将の固定ダメージの数値と兵力をあげる。 |
![]() |
海苔巻き団子 | 無双属性の武将の固定ダメージの数値と兵力をあげる。 |
![]() |
草団子 | 軍師属性の武将の固定ダメージの数値と兵力をあげる。 |
![]() |
焼き団子 | 女将属性の武将の固定ダメージの数値と兵力をあげる。 |
![]() |
きな粉団子 | 忍者属性の武将の固定ダメージの数値と兵力をあげる。 |
アイテムガチャ(緑の瓢箪以外)
小判交換所