強いデッキ編成するには総大将、副将、前衛、後衛、援軍、ステータスの知識をつける。
兵法を活かした戦い方で本来のステータスより高いダメージが出せる。
計略はダメージを増やしたり、敵から受けるダメージを減らしたり、兵力を回復するなどのスキルである。
計略は文数計算が終わったあとに発動する。
計略の発動は、デッキの1番左の総大将から順番に発動する。
計略の効果は4種類ある。
攻撃系計略/防御系計略/回復系計略/補助系計略
デッキは前衛と後衛がある。
後衛は前衛デッキの総大将と同じ属性の前衛に入れなかった武将が自動的に後衛になる。
後衛の防御は、相手があがった時のダメージから引かれる。
援軍は1対局につき1つデッキに使用できる。
援軍を使用すると絆ポイントを獲得できる。
戦国花札は9つの属性がある。
属性効果は与えるダメージや計略の発動確率に影響する。
属性効果が高いほど与えるダメージを増やすことができる。
デッキのステータスを最大300%のパワーまで引き出すことができる。